WCS2009 - ポケモン対戦考察まとめWiki|第四世代(ダイヤモンド・パール・プラチナ&ハートゴールド・ソウルシルバー)

ポケモン対戦考察まとめWiki


バトルの考察よりも育成論の記述が多くなり実態に合っていないという理由により、
サイト名をポケモン対戦考察まとめWikiからポケモン育成考察Wikiに変更しました。
今後はポケモン育成考察Wikiをご利用ください。


ポケモンWCS2009

WCS/ 2008 / 2009 / 2010



レギュレーションページ

  • 配信レギュレーション
  • 予選
    • 『ポケモンワールドチャンピオンシップス 日本代表決定大会~ポケットモンスター プラチナ~』(国内各地で2008年に開催)
      第1次 宮城・秋田・新潟・長野・埼玉・千葉・静岡・兵庫・山口・徳島・福岡・鹿児島
      第2次 北海道・青森・岩手・山形・福島・石川・福井・山梨・滋賀・京都・和歌山・鳥取・島根・愛媛・沖縄
      第3次 富山・栃木・愛知・大阪1日目・大阪2日目・広島・高知・佐賀・熊本・大分
      第4次 茨城・群馬・東京A・東京B1日目・東京B2日目・神奈川1日目・神奈川2日目・岐阜・三重・奈良・岡山・香川・長崎・宮崎
  • 備考
    • このときはジュニア・シニア・マスターの区別はない?
      カテゴリーA:1997年1月1日以降に生まれた者
      カテゴリーB:1996年12月31日以前に生まれた者

基本ルール

  • ダブルバトル
  • 見せあいなし6→4
  • 対戦中、レベル1~50のポケモンのみ参加可能。
  • 『ポケットモンスター プラチナ』の全国図鑑No.001~493のポケモンのみ参加可能
  • こころのしずくは使用不可
  • 対戦は『プラチナ』を使って行うため、フラットルールが採用できない。そのためバンギラスは使用できない。
    カイリューについてはレベル50の配布が行われていたためその個体であれば参加できる。
  • ロトムも使用不可。本戦で使う『バトレボ』でフォルムチェンジが使えないためか。
  • 技の仕様
    「しぜんのちから」を使うと「トライアタック」になります。
    「ひみつのちから」を使うと3割の確率で相手をまひ状態にします。
    「ほごしょく」を使うと使ったポケモンのタイプがノーマルタイプに変化します。
  • エントリーした持ち物を試合ごとに自由に交換できる
    最新世代で言うところのパーティロックはあるものの、持ち物はパーティ内で持ち替えて良い

    ポケモンA~Fと持ち物1~6の組み合わせは自由に替えて良いということ。
    当然、新たに持ち物7を持ち込むのは不正

特徴

要注意ポケモン

パーティ

出場者のパーティや持ち物など
<参考>

  • bulbapedia
    ttps://bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/User:Carbonific/List_of_Pok%C3%A9mon_Video_Game_World_Finalist_Teams
  • シニア優勝者 Kazuyuki Tsuji氏のブログ
    ttps://web.archive.org/web/20090923044949/ttp://d.hatena.ne.jp/toutetu/20090821

シニア部門

後のマスターと統合されている。

Kazuyuki Tsuji氏(優勝)
種族名持ち物技1技2技3技4特性備考
ルンパッパラムのみハイドロポンプくさむすびねこだましあまごいすいすい
ドクロッグきあいのタスキクロスチョップふいうちねこだましちょうはつかんそうはだ
メタグロスこだわりスカーフコメットパンチいわなだれだいばくはつトリッククリアボディ
カビゴンイバンのみおんがえしじしんじばくまもるあついしぼう
ボーマンダオボンのみりゅうせいぐんねっぷうあまごいまもるいかく
エンペルトソクノのみなみのりハイドロポンプこごえるかぜまもるげきりゅう
Tasuku Mano氏(準優勝)
種族名持ち物技1技2技3技4特性備考
メガヤンマいのちのたまむしのさざめきめざめるパワー氷いばるみきりかそく
カバルドンすなおこし詳細不明
ドサイドンじしんいわなだれアームハンマーまもる特性・持ち物不明
ヌケニンラムのみシザークロスかげうちにほんばれまもるふしぎなまもり
ファイヤーきあいのタスキかえんほうしゃエアスラッシュめざめるパワープレッシャー
サンダーたべのこしほうでんねっぷうみがわりみきりプレッシャー

ジュニア部門

Jeremiah Fan氏(優勝)
種族名持ち物技1技2技3技4特性備考
ルンパッパエナジーボールねこだましまもるなみのりすいすい
キングドラハバンのみりゅうのはどうまもるなみのりどくどくすいすい
シャワーズカゴのみれいとうビームまもるあまごいなみのりちょすい
メタグロスバレットパンチだいばくはつコメットパンチまもるクリアボディ
ドクロッグいのちのたまかわらわりねこだましまもるふいうちかんそうはだ
ヤドランたべのこしかえんほうしゃまもるサイコキネシスなみのりどんかん
Santa Ito氏(準優勝)
種族名持ち物技1技2技3技4特性備考
ウインディ詳細不明
メタグロスバレットパンチクリアボディ詳細不明
ギャラドスいかく詳細不明
ガブリアスドラゴンクローすながくれ詳細不明
ラティオスりゅうせいぐんサイコキネシスふゆう詳細不明
アブソルふいうちみきり詳細不明